本渡の市   ビデオはココから

毎年11月に行われます

管理人が子供の頃はものすごく賑わっていて 今は植木市になってる場所(諏訪神社裏の駐車場)には サーカスや見世物小屋が来ていました 
サーカスにはゾウがいたり 金網の中をオートバイがグルグル回ってたり 見世物小屋では「ろくっろ首や油舐め女!」そんな記憶が少し残っています。
ただ、今年撮影に行って思ったのは・・・いつもは諏訪神社の前・横の道路・境内には沢山の出店があり 歩くのもままならない状況だったのに 
今年は(?)出店の数が少なくなってたのにはビックリしましたし さみしい思いでした

また「本渡の市」開催に合わせて 花の展示会・ランの展示会・天草の各窯元が集まって開いた「大陶器市」や
テニス・ソフトボールetcなどの大会が開かれました・・・が・・・撮影はpassしました・・・ゴメンナサイです

そして、この日には「七五三の宮参り」があり 一張羅を着たチビッ子たちを連れたお父さん・お母さんたちの姿をみかけました。


皆さんが本当に見たい、知りたいものを提供するサイトを運営し、ふるさと天草との絆を深めてもらえるサイトになりたい・・・

熊本県・天草市  天草ーNOW事務局 (管理人・オニ管・山の神)